岩手・青森観光(10/5~9)①

バックパッカーⅢ

2023年10月09日 20:00

先週の10/6(金)はお休みを頂き四連休とし東京から木曜夜に相方さんをお迎えしまして、青森と岩手を旅してきました。

初日の10/6はレンタカーで出発し、下道で八戸に向かいました。

最初に伺ったのは、八戸にある「みなと食堂」さんです。

数年前、東方地方の百名山をバイクツーリングしながら登った際に立ち寄ったお店で、今回再訪となります。



受付簿に記入して、1時間程周辺を散策してから11時半頃に入店出来ました。



頂いたのはヒラメ漬丼とせんべい汁のセットです。

待つこと15分程で着丼。



玉子の黄身とのコラボレーションがたまりませんね。



食後は、蕪島神社に伺いました。



強風で海ほたるもいなかったので、アレの襲撃をくらうことがなかったので良かったです(笑)





次に伺ったのは、根城本丸跡です。









この後は本日の宿の酸ヶ湯温泉へ向かいました。

酸ヶ湯温泉は、百名山をバイクツーリングしながら登った際に隣接のキャンプ場に泊まった時に日帰り温泉で伺った宿です。









とりあえず温泉ということで、私はヒバ千人風呂に、相方さんは女性専用風呂に入りました。



夕飯は部屋食(食堂で頂くバージョンもあり)でしたのでゆっくり頂くことが出来ました。



寝る前に再度温泉に入ってから就寝となりました。

翌日へ続く。




関連記事