2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GWの3日目5/3です。
京都市内の宿を9時過ぎに出発し、10時15分頃に京都国立博物館に伺いました。
今回の関西旅行の目的は万博ではなく、万博に併せて京都、大阪、奈良で開催されている国宝の鑑賞です。
撮影は一点だけ可能でした。
ランチは京都駅近く出見つけた「京とんちん亭」で頂きました。
瓶ビールで乾杯!
昼ビーが身体に沁み渡りました。
私は唐揚げ定食を、相方さんは九条ネギ焼を頂きました。
この後伺ったのは、お店から数分後の所にあった東本願寺です。
京都3年住んでいたのですが、初訪問となりました。
建物の大きさに圧倒されました。
続いて京都駅からバスに乗り、細見美術館に伺いました。
こちらは国宝展ではありません。
続いて、すぐ近くの平安神宮に伺いました。
お庭がとても綺麗でした。
この後、岡崎公園にあったスタバで暫しコーヒー休憩しました。
休憩後、夕飯は四条河原町にある「もなか堂」さんへ伺いました。
とりあえず、私は生ビール、相方さんはノンアルのサンセットで乾杯!
とりあえずのアテはもろきゅう、タコとキノコのアヒージョ。
アテは長芋のフライドポテト、丸茄子の田楽。
呑みものはプレーン酎ハイにチェンジ。
アテは春キャベツのグリル アンチョビバターソース。
呑みものは白ワインにチェンジ。
白ワインをおかわりしつつ、〆のアテはアボガドそのまんまグラタン(いわゆるアボグラ)
美味し!
翌日へ続く。
関連記事