登山(南昌山)とキャンプ

バックパッカーⅢ

2024年06月09日 20:00

この週末は、梅雨入り前の駆け込みで、山歩きとキャンブをしてきました。


歩いてきたのは、南昌山です。

矢巾町国民保養センター隣接の駐車場にバイクを停め、9:30にスタートしました。

この駐車場には公衆トイレも設置されていました。

今回の行程は、往復8キロなんですが、斜度ある林道歩きが6キロでした。

まあまあ斜度あるのでいい運動になりました。

10:38、5合目となる登山口を通過しました。

 

ここから歩く方もおられました。



整備された登山道で、斜度は結構あって一気に高度を上げる感じの山道でした。



11:09、南昌山の山頂に到着しました。



展望台からの眺めが綺麗でした。





来た道を戻り、12:32に駐車場に到着しました。

その後、隣接の矢巾町国民保養センターに日帰り温泉で汗を流しました。





今日泊まる矢巾町営キャンプ場の受付も、このセンターで行いました。

キャンプ場は300円と格安で、キャンプ利用者にはその場で入浴料100円引き券が貰えてました。

すぐに使うことができ、450円で日帰り温泉に入ることができました。

熱めの温泉でした。



温泉後、キャンプ場に向かい設営しました。



設営後、数キロの所にあるスーパーで買い出ししました。



ランチは食べなかったので、空きっ腹の身体に缶ビールが沁み渡りました。





アテは小さいサイズの惣菜を買ってきました。



お肉も頂きました。



19時半頃にテントに入り、うとうとしながら寝落ちしていました。

今朝は、早めに目が覚めたので、6時頃にキャンプ場を出発し帰宅しました。

自宅から14キロと近場に、格安キャンプ場を発見できて、涼しくなった頃に、また利用したいと思います。

リフレッシュ出来ました。
関連記事