ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バックパッカーの旅日記Ⅲ

七時雨山

   

昨日5/20(土)は、七時雨山を歩いてきました。

バイクで下道のみで小一時間走り、登山口駐車場に到着しました。

七時雨山

駐車場には立派なトイレがありました。

ちなみに駐車場では携帯(ドコモ系)が不通でしたのでご留意下さい。

身支度を整え、10:25に駐車場から田代平コースを歩き始めました。

七時雨山

歩き始めは牧草地を暫く歩きました。

歩いて暫くすると、三箇所ほど泥道を歩きます。

沢があったので、靴の泥を洗い流しました。

七時雨山

お花が綺麗でした。

七時雨山

七時雨山

七時雨山

11:03、三合目を通過しました。

七時雨山

三合目を過ぎると電波を拾うことが出来ました。

気持ちいい登山道を上がっていきます。

途中景色は望めません。

七時雨山

12:02、七時雨山の北峰に到着しました。

七時雨山

南峰を目指して進みます。

笹の多い道をいったん下って、登り返します。

七時雨山

七時雨山

12:16七時雨山の南峰に到着しました。

基本ガスってましたが、たまにガスが晴れていい景色が眺められました。

七時雨山

ランチはカップヌードルにしました。

七時雨山

12:48下山開始し、二合目過ぎた所で、泥道を回避すべく、七時雨山山荘方面へ抜けて、車道を歩いて14:48登山口駐車場に到着しました。

帰り道にあった七時雨鉱泉に立ち寄ってから帰宅しました。

七時雨山

七時雨山

バイクツーリングと登山の両方楽しむことができ、リフレッシュ出来ました。


同じカテゴリー(山旅)の記事画像
鐘撞堂山
大高取山
三頭山
2025シーズン初登山
2024年シーズン登山実績
姫神山 
同じカテゴリー(山旅)の記事
 鐘撞堂山 (2025-05-18 20:00)
 大高取山 (2025-05-11 20:00)
 三頭山 (2025-04-19 22:30)
 2025シーズン初登山 (2025-04-12 20:00)
 2024年シーズン登山実績 (2024-12-31 18:00)
 姫神山  (2024-10-26 20:00)





削除
七時雨山