ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バックパッカーの旅日記Ⅲ

帰省2023.8/13~15②

   

実家のある山形県酒田市帰省の2日目です。

朝一で伺ったのは、「善寶寺」です。

帰省2023.8/13~15②

五重塔が立派でした。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

続いて伺ったのは、「土門拳記念館」です。

写真撮影は可でした。

帰省2023.8/13~15②

入口入って直ぐにあった蓮がとても良かったです。

帰省2023.8/13~15②

この日の特別展は「古寺巡礼オールスターズ」です。
帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

そのほか、山の写真も沢山あって良かったです。

帰省2023.8/13~15②

続いて早めのランチで伺ったのは、ワンタン麺で有名な「満月」さんです。

仙台店があった時は、東京に帰る時にランチで立ち寄りましたが、もう10年以上ぶりの訪問です。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

頂いたのはワンタン麺と餃子です。

帰省2023.8/13~15②

スープは、昔食べた記憶より魚だしが強めに感じました。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

たまにはけんちゃんラーメン以外も食べ歩きしていこうと思います。

食後に伺ったのは、「本間美術館」です。

帰省2023.8/13~15②

特別展は「三都の絵画」でした。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

続いて伺ったのは、「本間家旧本邸」とその別館(お店)です。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

その後、お墓参りに行って、実家に立ち寄り久々に家族全員が揃って近況報告となりました。

この後、鶴岡の宿に戻り、夕飯のお店を探したところ、良さげなお店が予約で一杯とのことで、夕飯難民になりかけました。

宿でしばし休息を取ってから、前日伺った「せいご」さんへ電話したところ、ちょうど席が空いたようで再訪となりました。

帰省2023.8/13~15②

とりあえずウーロンハイで乾杯!

帰省2023.8/13~15②

とりあえずのアテは枝豆。

だだちゃ豆の香りがたまりません。

帰省2023.8/13~15②

アテは肉じゃが。

帰省2023.8/13~15②

ウーロンハイをおかわりしつつ、岩がき。

帰省2023.8/13~15②

アテは肉焼き(いわゆる豚バラ肉の串焼き)と、じゃがバターで〆ました。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

美味し!

灯台下暗しで、地元でも行ったことのない観光地などを回れたので、充実した日となりました。

最終日は、庄内観光物産館でお土産を購入し、鶴岡駅で電車待ちの間に駅弁でランチを頂きました。

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

帰省2023.8/13~15②

食後、実家に立ち寄る相方さんと鶴岡駅で解散し、ローカル電車で秋田まで行き、秋田から新幹線に乗り替え盛岡に帰りました。






同じカテゴリー(芸術)の記事画像
皇居三の丸尚蔵館
東京国立博物館
藝大美術館
花景色 第24回写真展
東京国立博物館
泉屋博古館東京
同じカテゴリー(芸術)の記事
 皇居三の丸尚蔵館 (2025-04-20 23:00)
 東京国立博物館 (2025-04-05 21:30)
 藝大美術館 (2025-03-30 22:00)
 花景色 第24回写真展 (2025-02-23 20:00)
 東京国立博物館 (2025-02-16 22:00)
 泉屋博古館東京 (2025-01-26 20:00)





削除
帰省2023.8/13~15②