石上山
今日は梅雨の晴れ間だったので、遠野エリアにある石上山を歩いてきました。


前日は熊本に赴任している盛岡出身の後輩君と1年ぶりにWEB呑みした疲れか出発が出遅れ、10:57、登山口駐車場を出発しました。


暫くこんな道を歩きました。


11:34、水のみ場を通過しました。
ちなみに水場はありません。

11:37、不動岩ルートとの分岐を通過。
不動岩は帰りに寄ることとし、直登しました。

この辺りから、急登となりました。
12:18、中之堂を通過しました。

何気に鎖場とハシゴが連発して、初心者にはおすすめ出来ない感じでした。


最後は登り下りの尾根を400m程進み、12:49、石上山の山頂に到着しました。
景色は見れませんでした。

エネルギーと水分補給をして、13:00ちょうどに下山開始しました。
戻りは不動岩経由で下り、13:57、不動岩を通過しました。

14:33、登山口駐車場に到着しました。
帰りは途中にあった紫波町の道の駅に立ち寄りました。

イチオシとあったミックスを頂きました。
美味し!

山登りの後は、道の駅に立ち寄り、野菜などを調達しています。
遅い時間だったのであまり選択肢なかったのですが、激安野菜を調達しました。

リフレッシュ出来ました。


暫くこんな道を歩きました。


11:34、水のみ場を通過しました。
ちなみに水場はありません。

11:37、不動岩ルートとの分岐を通過。
不動岩は帰りに寄ることとし、直登しました。

この辺りから、急登となりました。
12:18、中之堂を通過しました。

何気に鎖場とハシゴが連発して、初心者にはおすすめ出来ない感じでした。


最後は登り下りの尾根を400m程進み、12:49、石上山の山頂に到着しました。
景色は見れませんでした。

エネルギーと水分補給をして、13:00ちょうどに下山開始しました。
戻りは不動岩経由で下り、13:57、不動岩を通過しました。

14:33、登山口駐車場に到着しました。
帰りは途中にあった紫波町の道の駅に立ち寄りました。

イチオシとあったミックスを頂きました。
美味し!

山登りの後は、道の駅に立ち寄り、野菜などを調達しています。
遅い時間だったのであまり選択肢なかったのですが、激安野菜を調達しました。

リフレッシュ出来ました。