秋田観光(2024.10.10〜14)①
この三連休に有給休暇で11日お休みを取り、秋田観光に行ってきました。


10日(水)の夜に仕事終わりに東京から盛岡入りした相方さんをレンタカーでピックアップして、翌日10/11に秋田へ出発しました。
最初に伺ったのは、角館の武家屋敷です。

二軒見ましたが、立派な建物でした。

続いて伺ったのは、秋田市内にあるケンちゃんラーメンです。
お昼時でしたので、ランチにしました。
山形県の庄内にあるケンちゃんラーメンと比較すると、麺はちょっと違っていました。
スープは脂を普通にしましたが、脂っぽかったので、脂なしを選んだ方が良かったと思いました。

スープは庄内のと同じあご出汁で、同じ風味でした。


美味し!
続いて伺ったのは、男鹿半島にあるゴジラ岩です。
なかなかの迫力でした。

続いて伺ったのは、カンカネ洞です。
こちらも、かなりの迫力でした。



この後は、男鹿温泉郷にあるお宿にチェックインしました。
掛け流しの温泉に入ったあと、部屋で缶ビールと缶チューハイで、まったりと一杯やりました。

夕飯は19時から頂きました。



呑みものは、飲み比べセットにしました。
グラスが80mlあり、へべれけになりかけました(汗)

美味しい料理と日本酒を頂き、大満足でした。
その後、20時半から宿の近くでやっていた、なまはげ太鼓を見に行きました。
こちらも大迫力で、一見の価値ありで楽しめました。



宿に戻ってから温泉に入り直して就寝となりました。
翌日へ続く。
最初に伺ったのは、角館の武家屋敷です。

二軒見ましたが、立派な建物でした。

続いて伺ったのは、秋田市内にあるケンちゃんラーメンです。
お昼時でしたので、ランチにしました。
山形県の庄内にあるケンちゃんラーメンと比較すると、麺はちょっと違っていました。
スープは脂を普通にしましたが、脂っぽかったので、脂なしを選んだ方が良かったと思いました。

スープは庄内のと同じあご出汁で、同じ風味でした。


美味し!
続いて伺ったのは、男鹿半島にあるゴジラ岩です。
なかなかの迫力でした。

続いて伺ったのは、カンカネ洞です。
こちらも、かなりの迫力でした。



この後は、男鹿温泉郷にあるお宿にチェックインしました。
掛け流しの温泉に入ったあと、部屋で缶ビールと缶チューハイで、まったりと一杯やりました。

夕飯は19時から頂きました。



呑みものは、飲み比べセットにしました。
グラスが80mlあり、へべれけになりかけました(汗)

美味しい料理と日本酒を頂き、大満足でした。
その後、20時半から宿の近くでやっていた、なまはげ太鼓を見に行きました。
こちらも大迫力で、一見の価値ありで楽しめました。



宿に戻ってから温泉に入り直して就寝となりました。
翌日へ続く。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)⑤
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。