金沢・富山観光(2022.10.7~10)②
金沢・富山観光の二日目です。
この日は午前中にレンタカーを借りに行きました。
お目当ての定食屋でブランチの予定が、行ってみるとランチなのに予約で一杯とのことで、急遽、回転寿司屋に向かいました。

この日は午前中にレンタカーを借りに行きました。
お目当ての定食屋でブランチの予定が、行ってみるとランチなのに予約で一杯とのことで、急遽、回転寿司屋に向かいました。

伺ったのは「番やの寿司」さんです。

セットものを頼みつつ、好きなネタを頂きました。

食後に伺ったのは、前から行きたかった「富山県水墨美術館」です。

山本春挙の企画展が開催されていました。

風景画好きの私にはたまらない企画展でした。
その後向かったのは、この日の宿である世界遺産でもある五箇山相倉合掌集落の民宿の「与茂四郎」さんです。
昨年、相方さんとこの集落を見に来た際に、泊まりたいということになり、1年越しの宿泊となりました。


夕飯は山の幸満載で、海鮮系ばかり食べていたので、山の幸がいつも以上に美味に感じられました。






この日は他にもう一組のご夫婦が宿泊されていて、囲炉裏を囲んでの夕食となりました。
広間にいる時や食事中は、宿のご主人が様々なお話をして下さるので、飽きることなく、この集落の歴史などを知ることが出来ました。
最後は、この集落についてのDVDを見ながらコーヒーでしめて、22時頃に就寝となりました。
翌日に続く。

セットものを頼みつつ、好きなネタを頂きました。

食後に伺ったのは、前から行きたかった「富山県水墨美術館」です。

山本春挙の企画展が開催されていました。

風景画好きの私にはたまらない企画展でした。
その後向かったのは、この日の宿である世界遺産でもある五箇山相倉合掌集落の民宿の「与茂四郎」さんです。
昨年、相方さんとこの集落を見に来た際に、泊まりたいということになり、1年越しの宿泊となりました。


夕飯は山の幸満載で、海鮮系ばかり食べていたので、山の幸がいつも以上に美味に感じられました。






この日は他にもう一組のご夫婦が宿泊されていて、囲炉裏を囲んでの夕食となりました。
広間にいる時や食事中は、宿のご主人が様々なお話をして下さるので、飽きることなく、この集落の歴史などを知ることが出来ました。
最後は、この集落についてのDVDを見ながらコーヒーでしめて、22時頃に就寝となりました。
翌日に続く。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)⑤
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。