岩手観光(5/3~5/6)①
一昨日夜に仕事終わりに東京から盛岡した相方さんをお出迎えして、今日は市内を観光しました。


最初に伺ったのはブランチのお店で、「不来方じゃじゃめん」さんです。

じゃじゃめんは今回で二回目です。
最初のお店のものは食べ応えがやや薄かったので、チャーシューじゃじゃめんがあるこちらのお店に伺いました。
とりあえず瓶ビールで乾杯!
昼ビーが身体に沁み渡りました。

待つこと15分程で着丼。

麺を少し残して、卓上の生玉子をかき混ぜて、店員さんにスープを入れて頂くのが〆のやり方で、「チータン」と言います。

ぶっちゃけ最初からこのスタイルでも良さげな感じでした。
程美味し!
続いて伺ったのは「桜山神社」で、お参りしました。


続いて伺ったのは、「盛岡城跡公園」です。
緑も豊富でとても癒やされる空間でした。


続いて伺ったのは、「もりおか啄木・賢治青春館」です。
館内に喫茶店があったので一服しました。

続いて伺ったのは、「岩手銀行赤レンガ館」です。

続いて伺ったのは、この日最後の訪問地となる「盛岡八幡宮」です。
お参りしました。



帰りは盛岡バスセンターからバスに乗り15時半頃に帰宅しました。
朝早く起き過ぎたのと疲れもあり、帰宅後は少し仮眠してから、夕飯は自宅で済ませました。
翌日へ続く。

じゃじゃめんは今回で二回目です。
最初のお店のものは食べ応えがやや薄かったので、チャーシューじゃじゃめんがあるこちらのお店に伺いました。
とりあえず瓶ビールで乾杯!
昼ビーが身体に沁み渡りました。

待つこと15分程で着丼。

麺を少し残して、卓上の生玉子をかき混ぜて、店員さんにスープを入れて頂くのが〆のやり方で、「チータン」と言います。

ぶっちゃけ最初からこのスタイルでも良さげな感じでした。
程美味し!
続いて伺ったのは「桜山神社」で、お参りしました。


続いて伺ったのは、「盛岡城跡公園」です。
緑も豊富でとても癒やされる空間でした。


続いて伺ったのは、「もりおか啄木・賢治青春館」です。
館内に喫茶店があったので一服しました。

続いて伺ったのは、「岩手銀行赤レンガ館」です。

続いて伺ったのは、この日最後の訪問地となる「盛岡八幡宮」です。
お参りしました。



帰りは盛岡バスセンターからバスに乗り15時半頃に帰宅しました。
朝早く起き過ぎたのと疲れもあり、帰宅後は少し仮眠してから、夕飯は自宅で済ませました。
翌日へ続く。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)⑤
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。