ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バックパッカーの旅日記Ⅲ

岩手観光(5/3~5/6)②

   

盛岡観光の2日目です。

朝一でレンタカーを借りに行き、ゆっくり出発しました。

最初は10時頃に小岩井農場に伺いました。

岩手観光(5/3~5/6)②
入園後、お約束のソフトクリームを頂きました。

牛乳の濃厚なソフトクリームは絶品でした。

岩手観光(5/3~5/6)②

広大な園内を散策しました。

岩手観光(5/3~5/6)②

岩手観光(5/3~5/6)②

岩手観光(5/3~5/6)②

岩手観光(5/3~5/6)②

岩手観光(5/3~5/6)②

園内からも岩手山が綺麗でした。

岩手観光(5/3~5/6)②

ランチは園内のレストランで、ジンギスカンを頂きました。

岩手観光(5/3~5/6)②

岩手観光(5/3~5/6)②

続いて伺ったのは、岩手県立美術館です。

企画展と常設展を鑑賞しました。

岩手観光(5/3~5/6)②

仏像オンリーでこれだけの規模の展示は初めてで、圧巻でした。

岩手観光(5/3~5/6)②

いったん帰宅し、夕飯は大通沿いにある「火NO山」さんへ伺いました。

岩手観光(5/3~5/6)②

とりあえず瓶ビールで乾杯!

何気にお通しはホタルイカでした。

岩手観光(5/3~5/6)②

瓶ビを呑みつつアテは、ふうせつ花の2色のざる豆腐

岩手観光(5/3~5/6)②

瓶ビを呑みつつアテは、造り盛り合わせ(姫神サーモン、甲いか、カンパチ、赤エビ)

岩手観光(5/3~5/6)②

呑みものは日本酒にチェンジし、岩手の地酒の「よえもん」さん。

岩手観光(5/3~5/6)②

アテは今回狙っていました「短角牛のステーキ」

富山でいうところの氷見牛ですね。

岩手観光(5/3~5/6)②

呑みものはウーロンハイ

岩手観光(5/3~5/6)②

〆のアテは、ぼっけとたらの芽天ぷら。

岩手観光(5/3~5/6)②


美味し!


翌日へ続く。



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)⑤
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)②
2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)①
しばらく東京を留守にします。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)⑤ (2025-05-10 20:00)
 2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)④ (2025-05-09 20:00)
 2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)③ (2025-05-08 20:00)
 2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)② (2025-05-07 20:00)
 2025年GW観光旅行(5/1〜5/6)① (2025-05-06 20:00)
 しばらく東京を留守にします。 (2025-05-01 15:33)





削除
岩手観光(5/3~5/6)②